どんな教え方でも、どんなことばでも
それがあの子に届くためには
「しんらい」してもらっているかどうかが
大切なんだろうなって思う
ぼくは「しんらい」している人から
ほめられたら うれしいし
目の前に立ったら 気持ちがひきしまるし
教えてもらったら もっとがんばろうと思う
あの子も似たことを思っているのかも
「しんらい」してもらうってむずかしい
大事なことは
ぼくがその子のことを、本当の本当に想っているか
ということなんじゃないかなと思う
「せんせい」が子どものことを本当の本当に想っているかってこと
ぼくもあの子のことを想って 本当に想って接していた
でも、本当の本当はどうなんだろう
本当の本当は、どこかで自分のことを考えてなかっただろうか
本当の本当に、あの子のことを想っていたのかな
「せんせい」のぼくの 本当の本当
本当の本当はむずかしい
でも、「しんらい」の種って
本当の本当なんじゃないかなって思う
「ほんとう」ってむずかしいなあ