100点満点はいらないよ


100点はいらない



100点満点ってうれしい

ミスなくできるとうれしい

自信が湧く


でも、100点なんてないよ

先生は100点を目指しちゃう

100点なんてテストだけ


60点でいいよ



ぼくは、60点くらいでしごとする

80点とか、70点とかって、人によるけど

もっと低くて、60点でよくない?

だって、後でみんなでもんでブラッシュアップするから

自分だけで高得点をとるんじゃない

学校って、そんなとこ

昔はよくいった

学校は間違うところ

たくさん間違っていい

間違いは、みんなの学びのためになる

せんせいも

たくさん、たくさん、まちがって

60点くらいでちょうどいい


ミスを許さない



ミスが許せない学校

ミスが許せない授業

正解を、100点を求めすぎると

ミスがダメなことになっちゃう

間違いは許されないことになっちゃう

PDCAサイクル

チェックして、ミスを減らそう

プランを立てて、ドゥするのは、ミスを減らすため

そういうサイクルを回すと

「間違うところ=学校」は崩壊する


さっさとたくさんミスしよう


気にしない

さっさとたくさんミスしよう

それが成長への近道

ぼくも せんせいも 子どもたちも




← ホームへ戻る