あいさつはコドモノ

あいさつは社会にでて大切だからとか

あいさつは人と人をつなぐものだからとか

あいさつは人間関係の潤滑油だとか

大人の論理であいさつを語りたくない

あいさつは、スキルや社会的なツールじゃない



あいさつはコドモノ

子どもの他者への想いから産まれるもの

あいさつがないなら、どうしてかなって考えたい

小さな声なら、何かあったのかなって慮りたい

投げつけるような大きな声のあいさつなら、ぼくらのあいさつに関する指導の在りかたを見直したい



あいさつはコドモノ

何より、ぼくは「せんせい」として、目の前の子どもに優しくあいさつをしたい

それが、今日というかけがえのない時の、かけがえのない子どもとの出合いだから




← ホームへ戻る