sensei no shigoto

「せんせい」を考える

たくさん悩んで たくさん迷って
「せんせい」っておもしろい

Sensei_Blog

  • おしりがむずむず
  • 験さない(ためさない)
  • 方法をもとめる先生へ
  • 子どもは大きくなる
  • ぼくをととのえる
  • タスクはひとつ
  • 教材研究
  • ととのえる
  • 100点満点はいらないよ
  • あいさつって
  • 〔詩〕なくなるって、ふしぎだね
  • 〔詩〕その子は もう
  • あいさつ
  • 大人になる途中
  • コドモノ目
  • ちゃんと、しっかりと
  • 物の住まい
  • 授業の準備
  • 書類の整理
  • 大人になったら忘れられちゃうくらいがいい
  • コドモノ主体性
  • 「せんせい」の時間
  • コドモノことを「みる」
  • コドモノことを語ろう
  • 黙すること
1 2 3 4
次のページ→
sora315のアバター

About the author

小学校で「せんせい」と呼ばれるようになって、あっという間に20年以上が経ってしまいました。 「せんせい」のしごとについて、毎日考えてきたことを綴ります。 だれかの、なにかのヒントになればいいな。 あるいは、役には立たなくても、「せんせい」のしごとについて考える材料になれば。

Popular Categories

  • 00_はじめの一歩 (4)
  • 01_「せんせい」って (8)
  • 02_「コドモノ」ってこと (9)
  • 03_「せんせい」の事務 (6)
  • 04_「せんせい」の授業 (2)
  • 05_「せんせい」の詩 (2)

Useful Links

Links I found useful and wanted to share.

  • Latest inflation report
  • Financial apps for families

Search the website